管理人的トリビア


                          「ヒッキーのバイト」へ戻る

*初めての方へなぜ無料なのか/安全性について/コツは?/報酬について/ネット銀行
*HP作成初心者のHP作成/レンタルサーバー/掲示板・カウンター・アクセス解析/素材・その他/アクセスアップ
*当サイトについてかんたん相互リンク/相互リンク/掲示板/日記
*ネットのバイトメール受信で稼ぐ@A/アンケートで稼ぐ@AB/ゲームで稼ぐ/サイト訪問で稼ぐ/HPで稼ぐ/懸賞で稼ぐ/オンラインカジノ

あの有名なトリビアですが、深夜にやっていた頃の方が面白いというのは有名な話で。まぁ、言いたいことはいっぱいありますが、批判と見なされると困るのでこのへんにして・・・。 大学で講義を受けていたり、趣味の本を読んでいると、余計な知識を得てしまいます。それを、家族に自慢するとおバカな妹が「トリビアに送ろう!」って大騒ぎします。まぁ、そんな話はどうでもいいとして、自分のための知識整理の意味も込めてココでマトメておきます。「トリビアに送っちゃおう!」って人は好きなだけ送っちゃってください。



・「クジラは潮を吹かない」
・「ヒマワリは太陽の方向を向いていない」
・「ウサギの目は赤くない」
・「イルカは片方の脳しか寝ない」
・「冬眠爬虫類は寝ていない」
・「ザリガニの目を根元から切断すると触角が再生する」
・「梅の種を食べ過ぎると死ぬ」
・「『アンデスメロン』の『アンデス』は安心という意味」
・「SOSを初めて発信したのはタイタニック号」
・「すべての動物の中で一番人間に被害を与えているのは毒蛇」
・「キリンは超高血圧」
・「ハゲタカはハゲたくてハゲた」
・「プレーリードッグ1組の夫婦から1年で1000万匹まで増える」
・「ウサギは水を飲んでも死なない」
・「コンセントの穴の大きさは左右で違う」




・「クジラは潮を吹かない」

   クジラの背中から海水が噴出すのを見て、みんな「潮を吹いた」と表現し
   ます。みなさんは、クジラの背中のアレを何だと思っています?アレは海
   水の噴射孔ではなく「噴気孔」です。簡単に言うと鼻。
   みなさんが言う「潮を吹いた」と表現する物は、鼻息。そして、噴射され
   ているのは空気。大量の空気が一気に噴出されると、冷やされて霧状にな
   り、噴水のように白く見えるわけです。鼻から海水を出すなんて痛いこと
   は出来ません><。




・「ヒマワリは太陽の方向を向いていない」

   
ヒマワリの花は太陽を追いかけると思っているでしょうが、コレも間違い。
   太陽の方向を向くことでの、ヒマワリの花への利益はありません(たぶ
   ん)。若い茎や咲いたばかりの花は、太陽を追いかけるそうです。成熟し
   た花は、大体、東を向いたままだそうです。




・「ウサギの目は赤くない」

   「ウサギの絵を描いて」と言われれば、多くの人は白くて目の赤いウサギ
   を描くでしょう。残念ながら、そのウサギは突然変異で生じたアルビノ
   (白色個体)を人が固定したものです。本来(野生)のウサギに白色で赤
   目の個体は滅多にいません。アルビノとは、突然変異で色素がないため白
   色になり、眼球は透明になるため眼球の血管を流れる血で赤く見えます。
   ヘビや亀、カラスのアルビノはニュースになったりしますね。実験用マウ
   スもアルビノの固定かな?




・「イルカは片方の脳しか寝ない」

   イルカが頭の穴で息をしているのは有名ですが、爆睡したまま息をしよう
   と頭を水面に出していると穴に海水が入ってしまうらしいです。そこで、
   左右どちらかの脳は起きた状態で片目を開けて眠っているそうです。半分
   起きた状態で眠っているような感じです。
   某うんちく芸人も、これを喋ってました。




・「冬眠爬虫類は寝ていない」

   冬「眠」なんて呼んでますが、寝てないんです。「寝る」という行為は脳
   波の違いによって定義されるのですが、爬虫類、両生類、魚類は活動して
   いる状態でも寝ている状態の脳波を出すので、活動を停止していても「寝
   る」とは定義されません。





・「ザリガニの目を根元から切断すると触角が再生する」

   
始めに言っておきますが、動物虐待は止めましょう。コレを実験しないで
   ください。
   ザリガニなどは手足を失っても、脱皮を繰り返すことでほぼ完全に復活し
   ます。目の場合、目のすぐ下で切断されると目が復活します。っが、目の
   根元(枝?の根元部分)で切断すると触角が復活します。詳しいことは忘
   れたので、これ以上書けません;;




・「梅の種を食べ過ぎると死ぬ」

   死ぬとまではいかないかもしれませんが、お腹は壊します。いわゆる天神
   様。梅の種には、青酸を放出する「アミグダリン」と呼ばれるものが含ま
   れています。青酸ですので、当然毒です。どれだけ食べたら死ねるのかっ
   て、トリビアの種になりますよね(違  
絶対、試しちゃだめです
   よ。

   天神様恐るべしっ!





・「『アンデスメロン』の『アンデス』は安心という意味」

   アンデス山脈出身じゃないんですね。これが。
   実は生粋の日本出身。作って安心・売って安心・買って安心・食べて安
   心ということで、「安心ですメロン」→「アンデスメロン」となったの
   です。




・「SOSを初めて発信したのはタイタニック号」

   SOSはモールス信号らしいです。
   モールス信号の中でも簡単な「S」と「O」を組み合わせたものらしいで
   す。1912年4月14日午後11時40分、豪華客船タイタニック号が氷山に衝突
   し、遭難信号が打たれた。このとき打たれた信号はSOS。モールス信号では
   「・・・― ― ― ・・・」。これが世界最初のSOSだったのです。




・「すべての動物の中で一番人間に被害を与えているのは毒蛇」

   アフリカ、東南アジア、南北アメリカで少なくとも年間10万人以上
   が死んでいるらしいです。まぁ、考えれば大抵分かりそうなことです
   けどね・・・。




・「キリンは超高血圧」

   頭がやたら高いところにあるので、心臓から猛烈な勢いで血液を送る
   んです。そのため、血圧は高くなる。ちなみに、人間の4〜5倍の血
   圧。




・「ハゲタカはハゲたくてハゲた」

   ハゲタカは、他の肉食動物の仕留めた獲物を失敬するのですが、のん
   びり食事を楽しむ余裕はないんです。すばやく、獲物に頭を突っ込む
   ために、頭をハゲに進化させたのです。




・「プレーリードッグ1組の夫婦から1年で1000万匹まで増える」

   計算上です。ねずみ算式とは、よく言ったものです。
   悪魔で計算上なので、自然界では捕食者や餌の量の影響のためにココ
まで増えません。




・「ウサギは水を飲んでも死なない」

   管理人も知ってビックリ。巷では「ウサギは水を飲んだら死ぬ」は常
   識になってますよね(たぶん)。ウサギを飼ってる方は当然のように
   知ってるみたいですが、むしろ水を飲ませないと死ぬそうです。
   また、「ウサギは寂しいと死ぬ」って言われてますが、全くそんなこ
   とはないそうです。逆に、狭いゲージで2匹以上飼うことがストレス
   になり死んでしまうそうです。




・「コンセントの穴の大きさは左右で違う」

   コンセントには交流電流が流れています。
   交流電流には接地側(アース側)と非接地側とがあり、それを見分ける
   ためにコンセントの穴部分では接地側(アース側)が左の大きい方、
   非接地側が右の短い方となっています。




「ヒッキーのバイト」へ戻る




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送